【WordPress】Gutenbergブロックの使い方(テーブル、ギャラリー、音声)[動画有]

WordPress関連
この記事は約3分で読めます。
スポンサーリンク

こんにちは。プログラマーNです。

WordPressのブロックエディタ(Gutenberg)で、ブログやホームページを作成しようとする際、ブロックが多すぎて、便利なブロックを使わないままにしていませんか?
あるいは、同じブロックを使用してご自身のブロックやホームページの見栄えが良くないと感じませんか?

僕自身も各ブロック、各ブロックの設定について、知らないことが多いです。。。

そこで、WordPressで各ブロックの使い方(詳しい設定方法)について、詳しくギュっとお伝えしていきます。

このシリーズをご覧になることで、ブログやホームページの可読性を高くし、見栄えがよくなります。是非、最後までご覧ください。

今回のブロック内容

  • テーブル
  • ギャラリー
  • 音声

テーブル

テーブルは表のことで、表をサイトや記事内に表示させることで可読性につながります。

テーブルの使い方・設定

テーブルを選択します。

テーブルのブロックが表示されました。

カラム数(列)、行数を入力→「表を作成」ボタン→表を作成

表の内容を入力します。
表が左側で表示されています。

ツールバー「配置を変更」で「幅広」

プレビューで確認すると幅が広くなっています。

ツールバー「テキストの配置の変更」で「カラムを左寄せ」「カラムを中央配置」「カラムを右寄せ」にできます。


「テキストの配置の変更」はカラム(列)の配置変更です。
例えば、1列目(”テストA”があるカラム)を中央寄せにしたい場合、1列目のいずれか(例:”テストA”の入力箇所)にマウスでフォーカスを合わせ、中央寄せにします。
同じように2列目(”1,000円”があるカラム)を右寄せにしたい場合、2列目のいずれか(例:”1,000円”の入力箇所)にマウスでフォーカスを合わせ、右寄せにします。

ツールバーの「表を編集」で行、列を挿入したり、削除したりできます。

サイドバーでは、「スタイル」、「表の設定」ができます。

  • スタイル
    • デフォルト … 線有り、薄くしましま
    • ストライプ … 線無し、くっきりしましま
  • 表の設定
    • 表のセル幅を固定 … セルの横幅を均一に固定
    • ヘッダーセクション … 上部にタイトル行を追加
    • フッターセクション … 下部にタイトル行を追加

ギャラリー

ギャラリーは、複数の画像を指定したカラム数で表示することができます。

ギャラリーの使い方・設定

ギャラリーを選択します。

画像を選択します。

選択した画像の下に他の画像をUPできるボタンが表示できます。

画像を選択するとその画像の場所を前方 Or 後方へ移動できます。
また、画像の置き換えもできます。

サイドバーでは、カラム(列)を変更できます。

↑の画像数は「3」でカラムは「2」です。

音声

再生可能な音声ファイルを挿入します。

音声の使い方・設定

音声を選択します。

音声ブロックで、音声ファイルをUPします。

サイドバーで「自動再生」「ループ」が選択できます。
※「自動再生」は突然音楽が鳴りますので、びっくりされるかもしれませんので、できる限りやめておいた方がよさそうです。

右側で、音量、「縦3点」ボタンで音声ファイルのダウンロードができます。

動画はこちら

他のブロックの設定方法はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました